EXIBITIONS      BACK to ARTS TOP    

2001年〜2005年に行った展覧会



■2005年

展覧会名 会場 期間 主な作家等
U35 500人アーティスト小作品公募展示販売EXHIBITION 横浜赤レンガ倉庫1号館 12月28日〜06年1月4日
森村泰昌「卓上のバルコネグロ」 ナディッフ 12月3日〜06年1月9日
ヴィヴィアン・ウェストウッド展 森アーツセンターギャラリー 11月23日〜06年1月15日
北仲OPEN! 北仲BRICK & 北仲WHITE 11月18日〜12月18日
オラファー・エリアソン 影の光 原美術館 11月17日〜06年2月5日
クリストファー・クック展 横浜美術館アートギャラリー 11月16日〜12月18日
アーティスト・イン・ミュージアム横浜
屋代敏博&ロイ・スターブ
横浜美術館オルタナティヴスペース 11月3日〜12月14日
BankART Life 24時間のホスピタリティー BankART1929・BankARTStudioNYK 10月28日〜12月18日
Possible Futures; Japanese postwar art and technology アート&テクノロジーの過去と未来 NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) 10月21日〜12月25日
ロベール・ドアノー展 グランシップ 展示ギャラリー 10月15日〜10月30日
山口伊太郎・安次郎の世界 佐野美術館 10月7日〜12月19日
横浜トリエンナーレ2005 横浜市山下埠頭3号、4号上屋ほか 9月28日〜12月18日
杉本博司 時間の終わり 森美術館 9月17日〜06年1月9日
李禹煥 余白の芸術 横浜美術館 9月17日〜12月23日
グローバル・プレイヤーズ―日本とドイツの現代アーティスト BankART1929・BankARTStudioNYK 9月17日〜10月17日
イサムノグチ展 東京都現代美術館 9月16日〜11月27日
静岡NEW ART「あなたの居場所」展 静岡県立美術館 9月2日〜10月10日
やなぎみわ 無垢な老女と無慈悲な少女の信じられない物語 原美術館 8月13日〜11月6日
ゴッホ展 愛知県美術館 7月26日〜9月25日
ロシア科学アカデミー所蔵 アルタイの至宝展 静岡県立美術館 7月26日〜9月4日
都市の模型展 森都市未来研究所 7月23日〜11月23日
松尾高弘 真昼の幻想  横浜ポートサイドギャラリー 7月15日〜9月3日
昭和40年会のサマージャンボ夏祭り2005 ナディッフ 7月10日〜8月21日
Follow Me! 新しい世紀の中国現代美術 森美術館 7月2日〜9月4日
中国★美の十字路展 森美術館 7月2日〜9月4日
ヤノベケンジ キンダガルテン 豊田市美術館 6月24日〜10月2日
フィリップス・コレクション展 森アーツセンターギャラリー 6月17日〜9月4日
西村盛雄・松本陽子展 思考の器/拡散する光 神奈川県立近代美術館 鎌倉 6月11日〜9月4日
物語のある絵画 静岡県立美術館 6月10日〜7月18日
大凶かえって吉の兆(うらかた) すみだリバーサイドホール・ギャラリー 6月4日〜7月3日
オープン・ネイチャー
情報としての自然が開くもの
NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) 4月29日〜7月3日
地球を生きる子どもたち写真展 グランシップ 展示ギャラリー 4月23日〜5月15日
エルミタージュ美術館名作展「花の光景」 静岡アートギャラリー 4月23日〜9月25日
ルーヴル美術館展 横浜美術館 4月9日〜7月18日
谷口吉生のミュージアム 東京オペラシティアートギャラリー 4月8日〜6月26日
岡倉天心展 日本文化と世界戦略 ワタリウム美術館 2月5日〜6月26日
マルセル・デュシャンと20世紀美術 横浜美術館 1月5日〜3月21日
第17回富嶽ビエンナーレ展 静岡県立美術館 1月2日〜1月30日
アート・ミーツ・メディア:知覚の冒険 NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) 1月21日〜3月21日
森山・新宿・荒木展 東京オペラシティアートギャラリー 1月15日〜3月21日


■2004年

展覧会名 会場 期間 主な作家等
アーキラボ 建築・都市・アートの新たな実験展 森美術館 12月21日〜05年3月13日
明和電機 ナンセンス=マシーンズ展 NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) 11月3日〜12月26日
リートフェルトの色とかたち展 静岡アートギャラリー 11月19日〜05年1月10日
イン・ベッド 生命の美術 豊田市美術館 10月5日〜12月26日 ヨーゼフ・ボイス、ソフィ・カル、ナン・ゴールディン、河原温、イヴ・クライン、倉俣史朗、ヨーコ・オノ、パブロ・ピカソ、ビル・ヴィオラほか
草間弥生展 永遠の現在 東京国立近代美術館 10月26日〜12月19日
PARIS1900 ベル・エポックの輝き 静岡アートギャラリー 9月11日〜11月7日
ベネッセハウス/シーサイドパーク/
地中美術館/家プロジェクト
ベネッセアートサイト直島
カフェ・イン・水戸2004 水戸芸術館+中心市街地 8月8日〜10月3日
COLORS ファッションと色彩展 森美術館 8月24日〜12月5日
小沢剛 同時に答えろYesとNo! 森美術館 8月24日〜12月5日
山口由理子展/若江漢字展 神奈川県立近代美術館 鎌倉 8月14日〜10月17日
奈良美智展 原美術館 8月11日〜10月11日
KITTY EX.展 森美術館 7月31日〜8月29日
夢みるタカラヅカ展 東京オペラシティアートギャラリー 7月24日〜9月26日
ノンセクト・ラディカル 現代の写真V 横浜美術館 7月17日〜9月20日
ニューヨーク・グッゲンハイム美術館展 Bunkamura ザ・ミュージアム 7月17日〜10月11日 ルノワール、セザンヌ、ゴッホ、マティス、ピカソ、シャガール、ダリ、ポロック、リキテンシュタイン、ウォーホール、カンディンスキー他
イタリアの光景1780−1850 静岡県立美術館 6月22日〜8月15日 ヴァランシエンヌ、ミシャロン、ターナー、モネほか
魯山人の宇宙展 静岡アートギャラリー 6月11日〜8月1日
ジュン・グエン=ハツシバ 森美術館 5月29日〜7月19日
イリヤ&エミリア・カバコフ展
「私たちの場所はどこ?」
森美術館 5月29日〜7月19日
モダンってなに?
MoMAニューヨーク近代美術館展
森美術館 4月28日〜8月1日
エンプティ・ガーデン2展 ワタリウム美術館 4月24日〜9月26日 シュタイナー&レンツリンガー、クー・ジュンガ、イアン・ケア、トーマス・フレヒトナー、円空
よみがえる中国歴代王朝展 静岡県立美術館 4月24日〜5月30日
ネクスト:メディア・アートの新世代 NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) 4月23日〜6月27日
YES オノ・ヨーコ展 東京都現代美術館 4月17日〜6月27日
川内倫子写真展 リトルモア・ギャラリー 4月16日〜5月9日
イメージをめぐる冒険 AND?それともVS? 横浜美術館 4月13日〜6月27日
再考 近代日本の絵画
美意識の形成と展開
東京都現代美術館 4月10日〜6月20日
クサマトリックス 草間弥生展 森美術館 2月7日〜5月9日
六本木クロッシング
日本美術の新しい展望2004
森美術館 2月7日〜4月11日 現代日本のクリエイター57組
富士山の絵画展 静岡県立美術館 2月20日〜3月28日
ローマ散策展 ピラネージのみた夢 静岡県立美術館 1月2日〜2月15日
パリ マルモッタン美術館展 東京都美術館 1月27日〜3月28日 モネ、モリゾほか


■2003年

展覧会名 会場 期間 主な作家等
ハピネス アートにみる幸福への鍵 森美術館 10月18日〜04年1月18日
宥密法 豊田市美術館 9月14日〜12月28日 松澤宥、佐倉密
現代アートへのいざない 平野美術館 9月6日〜11月30日 高松次郎、菅井汲、草間弥生、山口長男、元永定正、白髪一雄、森村泰昌ほか
神秘の王朝 マヤ文明展 静岡県立美術館 5月27日〜7月10日
狩野派の世界 静岡県立美術館 4月12日〜5月18日
E.A.T. 芸術と技術の実験 NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) 4月11日〜6月29日
束芋展 おどろおどろ/
エイヤ=リーサ・アハティラ展
東京オペラシティアートギャラリー 3月21日〜6月8日
TIME! TIME! TIME! 時間旅行展 日本科学未来館 3月19日〜6月30日
きらめく光  日本とヨーロッパの点表現 静岡県立美術館 2月18日〜3月30日
特別展 北大路魯山人 四季を創る  佐野美術館 2月7日〜3月17日
ヴォルフガング・ライプ展 東京国立近代美術館 1月18日〜3月9日
MOTアニュアル2003
days おだやかな日々
東京都現代美術館 1月11日〜3月23日 野田哲也、押江千衣子、上原三千代、染谷亜里可、高木正勝、小林孝亘
第16回富嶽ビエンナーレ展 静岡県立美術館 1月4日〜1月26日


■2002年

展覧会名 会場 期間 主な作家等
村山留里子「奇麗の塊」 ナディッフ 12月28日〜03年1月20日
WE LOVE PAINTING ミスミコレクションによるアメリカ現代美術 東京都現代美術館 12月21日〜03年3月23日
ダニエル・リベスキンド展 NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) 12月20日〜03年2月23日
アンダー・コンストラクション
アジア美術の新世代
東京オペラシティアートギャラリー、国際交流基金フォーラム 12月7日〜03年3月2日
life/art '02 資生堂ギャラリー 11月26日〜03年1月26日 中村政人、須田悦弘、田中信行、金沢健一、今村源
ヨーロッパの華麗な女性美展 静岡アートギャラリー 11月1日〜12月15日
現代美術への視点 連続と侵犯 東京国立近代美術館 10月29日〜12月23日 イリヤ&エミリア・カバコフ、ロン・ミュエク、中山ダイスケ、青木淳、ジュリアン・オピーほか
印象派のあゆみ 静岡県立美術館 10月27日〜12月8日
ザ・ベスト展2002 静岡県立美術館 9月14日〜10月20日
印象派〜エコール・ド・パリ展U 静岡アートギャラリー 9月13日〜10月20日 モネ、ルノワール、ピカソ、シャガール、ローランサンほか
マグリット展 名古屋市美術館 9月1日〜10月20日
今、ここにある風景 静岡県立美術館 7月27日〜9月8日 大岩オスカール幸男、日高理恵子、吉田暁子、菱山裕子
マン・レイ写真展 浜松市美術館 7月19日〜8月18日
アーティストブック展 出あいを求めて 静岡アートギャラリー 7月13日〜8月25日 マルセル・デュシャン、ジャスパー・ジョーンズ、ヨーゼフ・ボイス、アンディ・ウォーホルほか
ダブル・リバー島への旅 曽根裕展 豊田市美術館 7月2日〜9月1日
版画コレクション もうひとつの眼差し 常葉美術館 6月9日〜7月7日 サム・フランシス、マン・レイ、ロイ・リキテンシュタイン、ジョージ・シーガル、ジャスパー・ジョーンズほか
大本山相国寺 金閣・銀閣 秘宝展 静岡県立美術館 6月8日〜7月14日
パピエ・ア・ラ・モード
ペーパードレスの華麗なる世界
静岡アートギャラリー 4月27日〜6月30日
ニューメディア・ニューフェイス02 NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) 4月26日〜6月16日 井上尚子、杉原有紀、タムラサトル、古池大介
映像体験ミュージアム 東京都写真美術館 3月1日〜5月19日
モネ展 川村記念美術館 2月20日〜4月14日
Diagram Cube 粟国久直展 メタルアートミュージアム 2月16日〜3月17日
JAM 東京-ロンドン 東京オペラシティアートギャラリー 2月8日〜5月6日 コーネリアス、エンライトメント、ゴージャラス、グルーヴィジョンズ、八谷和彦、ホンマタカシ、キュピ・キュピ、奈良美智、佐内正史、津村耕祐、都築響一、宇川直宏ほか
日常茶飯美 Beautiful Life? 水戸芸術館 1月26日〜3月31日 伊藤存、西野竜郎、小山田徹、キム・ヨンジン、サキサトムほか
MOTアニュアル2002
フィクション?絵画がひらく世界
東京都現代美術館 1月19日〜3月24日 今村哲、落合多武、紺泉、佐藤純也、柴田健治、タナベマサエ、配島伸彦、村瀬恭子
森万里子 ピュアランド展 東京都現代美術館 1月19日〜3月24日
ボックス・アート展 静岡アートギャラリー 1月11日〜2月17日 アイオウ、ジョセフ・コーネル、ナム・ジュン・パイク、ヨーゼフ・ボイス、山口勝弘、若林奮ほか


■2001年

展覧会名 会場 期間 主な作家等
古代エジプト文明展 静岡県立美術館 12月18日〜02年1月24日
東京富士美術館コレクション
西洋名画への招待「モダーン」
グランシップ展示ギャラリー 11月3日〜11月25日 ミレー、セザンヌ、モネ、ピカソ、シャガールほか
マジマチャンネル 食欲連鎖 川崎市岡本太郎美術館 10月20日〜02年1月14日
描かれた東海道 静岡県立美術館 10月16日〜11月25日
MOMA ニューヨーク近代美術館展 東京・上野の森美術館 10月6日〜02年2月3日
20世紀イタリア美術 東京都現代美術館 9月22日〜12月2日 ジャコモ・バッラ、ジョルジョ・モランディ、ジョルジョ・デ・キリコ、ルーチョ・フォンターナほか
モノの芸術・メディアのアート
表現者たちの冒険
常葉美術館 9月23日〜10月14日 明和電機、グラインダーマン、minim++ほか
印象派〜エコール・ド・パリ展 静岡アートギャラリー 9月14日〜10月28日 モネ、セザンヌ、ゴッホ、モディリアーニ、シャガールほか
横浜トリエンナーレ2001 パシフィコ横浜展示ホールほか 9月2日〜11月11日
スペースジャック!展 横浜美術館アートギャラリー、ヨコハマポートサイドギャラリー 9月1日〜10月14日 マーティン・クリード、ファビアン・ルラ、須田悦弘ほか
村上隆 召喚するかドアを開けるか回復するか全滅するか 東京都現代美術館 8月25日〜11月4日
奈良美智展 I DON'T MIND, IF YOU FORGET ME. 横浜美術館 8月11日〜10月14日
ひびのこづえ「テロメラーゼ」展 グランシップ 8月4日〜8月19日
岩井俊雄 テクノロジープレイグラウンド2001「PHOTON〜光の音楽」 ラフォーレミュージアム原宿 8月3日〜8月19日
いわさきちひろ展 グランシップ 展示ギャラリー 7月27日〜8月26日
田中敦子 未知の美の探求1954−2000 静岡県立美術館 7月28日〜9月9日
江幡三香「休-hitotoki-」展 秋野不矩美術館 7月28日〜9月2日
私の中のフリーダ
森村泰昌のセルフポートレイト展
原美術館 7月20日〜9月30日
偶然の振れ幅 Amplitude of Chance 川崎市市民ミュージアム 7月20日〜8月26日
福田繁雄・福田美蘭展 世田谷美術館 7月14日〜9月9日
わたしの家はあなたの家、あなたの家はわたしの家 東京オペラシティアートギャラリー 7月1日〜9月16日 アトリエ・ワン、小沢剛ほか
ザ・ベスト展2001 静岡県立美術館 6月23日〜7月22日
明和電機「モノの芸術・メディアのアート」
トークイベント&シンポジウム
サールナートホール 6月23日 明和電機(土佐信道)、三田村o右、近森基、佐倉統、杉山明博、甲賀雅章
テクノ・ランドスケープ 世界の新たなテクスチャーへ向けて NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) 6月22日〜7月29日
大竹伸朗展 デジタルワークス鼠景 ナディッフ、エプサイト 4月26日〜7月1日
荒木経惟 写真展「小説ソウル」  スパイラルホール 4月28日〜5月9日
ロダンと日本 静岡県立美術館 4月28日〜6月10日
スタジオ・アッズーロ 《タンブーリ》
開かれたインタラクティヴ・アート
NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) 4月20日〜6月10日
笠原出展 FLUFFY FLUFFY ミヅマアートギャラリー 4月17日〜5月12日
ミニマル・マキシマル
ミニマルアートとその展開
千葉市美術館 4月10日〜6月3日 カール・アンドレ、ダニエル・ビュレン、フェリックス・ゴンザレス・トレス、ドナルド・ジャッドほか
汚名―アルフレッド・ヒッチコックと現代美術展 東京オペラシティアートギャラリー 4月4日〜6月17日
ゲルハルト・リヒター ATLAS 川村記念美術館 3月31日〜5月27日
ヤノベケンジ ビバ・リバ・プロジェクト
―ヘア・ヘア―
池内美術レントゲンクンストラウム 3月29日〜4月28日
第7回国際コンテンポラリーアートフェスティバル(NICAF2001) 東京国際フォーラム 3月28日〜4月1日
「ランデヴー」展 スパイラルガーデン 3月22日〜4月8日
太陽のうらがわ太郎のはらわた―日本・現代・呪術・甦来― ナディッフ 3月15日〜4月22日 
A TOMATO PROJECT ラフォーレミュージアム原宿 3月10日〜4月1日
「ex‐ カチョー×ヤノベケンジ」展 資生堂ギャラリー 3月1日〜4月15日
小沢剛★中山ダイスケ クロスカウンター 川崎市岡本太郎美術館 2月27日〜4月8日
スイス・バウアーコレクション
浮世絵 美の極致
常葉美術館 2月24日〜3月25日
マルティン・ヴァルデ ルーシング・コントロール:東京プロジェクト  (2月26日〜3月2日府中市美術館/2月22日〜4月1日ナディッフ 他) 2月10日〜01年4月1日
近代彫刻―オブジェの時代展 横浜美術館  2月10日〜3月31日
芹沢けい介のれん展 芹沢けい介美術館 2月3日〜6月24日
幸福の場所を探して ワタリウム美術館 1月18日〜4月22日 
出会い 展 東京オペラシティアートギャラリー 1月12日〜3月18日 アン・ダームス、ヤン・ファーブル+イリヤ・カバコフ、渡辺英司、島袋道浩+野村誠ほか
岡本太郎 顔U展 岡本太郎記念館 1月5日〜4月2日
第15回 富嶽ビエンナーレ展 静岡県立美術館 1月2日〜28日


2000年以前へ